丹羽 勝巳

丹羽 勝巳

丹羽 勝巳

エンジニアリング部門統括付
ダイレクター

1989年神戸大学大学院工学研究科環境計画学専攻を修了後、日建設計に入社。
以来、山梨県環境科学研究所(現 山梨県富士山科学研究所)、岩手県立大学、日本生命丸の内ビル、梼原町総合庁舎、かごしま環境未来館、東京ガスアースポートZEB化改修など、環境建築の環境・設備設計を多数担当してきた。
最近では、建設・不動産業界の脱炭素の取り組みをサプライチェーン全体で推進するための「建設時GHG排出量算出マニュアル」の策定・普及に注力している。
一級建築士、設備設計一級建築士、技術士(衛生工学部門)、建築設備士、エネルギー管理士、認定ファシリティマネージャー。
DBJ Green Building 認証アドバイザリー委員、公益社団法人ロングライフビル推進協会(BELCA) オフィスビルの戦略的な改修企画改訂委員会 委員長。

当サイトでは、クッキー(Cookie)を使用しています。このウェブサイトを引き続き使用することにより、お客様はクッキーの使用に同意するものとします。Our policy.