“ランドスケープファースト”が生む新しい都市開発
うめきた2期地区開発プロジェクト
「グラングリーン大阪」
						
					Scroll Down
西日本最大のターミナル駅「JR大阪駅」北側で先行開発区域「グランフロント大阪」に続き開発が進められてきた、うめきた2期「グラングリーン大阪」。大規模ターミナル駅直結としては世界最大規模の都市公園「うめきた公園」を中心に、オフィス・商業施設・ホテル・分譲住宅などを一体的に整備するプロジェクトです。その開発は、グラングリーン大阪だけで9.1ha、今回整備された周辺道路等を含む、うめきた2期地区全体で約11.8haの緑化空間を創出すべく、“ランドスケープファースト”で進められてきました。2024年9月6日に先行まちびらきを迎えたこのプロジェクトにおけるランドスケープの取り組みを中心に、これまでの歩みをご紹介します。
CATEGORY
			 先行まちびらきを迎えた「グラングリーン⼤阪」うめきた公園 サウスパーク(夕景)
			
				先行まちびらきを迎えた「グラングリーン⼤阪」うめきた公園 サウスパーク(夕景)
©Akira Ito(aifoto)
			
		
都市の中心に自然豊かなオープンスペースを生む「Osaka MIDORI LIFE」
			 グラングリーン大阪 完成予想図
			
				グラングリーン大阪 完成予想図
©うめきた2期開発事業者
			
		
とくにGGNとの協働においては、日本らしさ・うめきたらしさの実現を掲げ、歴史や文化の徹底したリサーチが行われました。その中で見出されたのが、「大阪本来の豊かに潤った大地」というランドスケープコンセプトであり、日本らしさ、うめきたらしさがランドスケープデザインのディテールまで昇華されていくことになります。うめきた周辺はかつて、多様な生物が棲み、河川が行きかう潤った大地でした。その生命力あふれる大地を、うめきたの地12ヘクタール全体であらわにすることを大きな目標として掲げたのです。
見えない境界を越えて広がる、大規模ターミナル駅に直結した世界最大級の都市公園
※「みどり」は全ての人々に開かれ、誰もがアクセスできるみどり豊かなパブリックスペースを指す
			 グランフロント大阪、グラングリーン大阪 マスタープラン
			
				グランフロント大阪、グラングリーン大阪 マスタープラン
			
		
			 サウスパークの芝生広場と噴水が楽しめる水盤
			
				サウスパークの芝生広場と噴水が楽しめる水盤
©Akira Ito(aifoto)
			
		
			 歩道空間と一体となったステッププラザ
			
				歩道空間と一体となったステッププラザ
©Akira Ito(aifoto)
			
		
			 ひらめきの道よりサウスパークのランドスケープ・梅⽥スカイビルを望む
			
				ひらめきの道よりサウスパークのランドスケープ・梅⽥スカイビルを望む
©Akira Ito(aifoto)
			
		
「みどりのものさし」による環境価値の評価・可視化
- 
					 樹木材料検査の様子 樹木材料検査の様子
- 
					 現地での植栽立会の様子 現地での植栽立会の様子
			 グラングリーン大阪 みどりのものさしによる環境価値可視化イメージ
			
				グラングリーン大阪 みどりのものさしによる環境価値可視化イメージ
©NIKKEN SEKKEI LTD
			
		
グラングリーン大阪で目指したのは、民間の都市開発と都市公園整備を一体的にとらえることで、誰もが身近に「みどり」を感じられる居場所を大阪都心に生み出すことです。その骨格となったのが、建物ありきではなく、オープンスペースのあり方をベースに建物や空間の調和を考える、ランドスケープファーストのマスタープラン。そこからは、「みどり」が生み出す環境価値、そして人々の活力に満ちた創造的な暮らしが生まれていきます。
2024年9月の先行まちびらきのあとには、2027年度中に全体まちびらきが予定されています。これからも、“ランドスケープファースト”な開発の価値を、ここ、うめきたから発信していきます。
| ■民地 | |
|---|---|
| 設計: | |
| 全体統括 | 日建設計・三菱地所設計 | 
| 北館 | 日建設計・竹中工務店 | 
| 南館 | 三菱地所設計・日建設計・大林組・竹中工務店 | 
| グラングリーン大阪 | |
| THE NORTH RESIDENCE | 竹中工務店・日建ハウジングシステム | 
| 南街区分譲棟 | 竹中工務店・日建ハウジングシステム | 
| ランドスケープ: | |
| デザインリード | GGN | 
| デザイナー | 日建設計(南館:三菱地所設計・日建設計) | 
| 監理: | |
| 北館 | 日建設計 | 
| 南館 | 三菱地所設計・日建設計 | 
| グラングリーン大阪 | |
| THE NORTH RESIDENCE | 日建ハウジングシステム | 
| 南街区分譲棟 | 日建ハウジングシステム | 
| 施工: | うめきた2期共同企業体(竹中工務店・大林組) | 
| ■都市公園 一般園地(整備主体:大阪市・独立行政法人都市再生機構 ※アップグレード:事業者JV) | |
|---|---|
| 設計: | |
| 〇ベースグレード(公共) | |
| 基本設計 | 日建設計・三菱地所設計 | 
| 実施設計 | 日建設計 | 
| 〇アップグレード | |
| デザイン提案など | 事業者JV | 
| デザインリード | GGN | 
| デザイナー | 日建設計 | 
| 照明デザイナー | 内原智史デザイン事務所 | 
| サインデザイナー | 井原理安デザイン事務所 | 
| サインプロジェクト | |
| マネジメント | メック・デザイン・インターナショナル | 
| 施工: | |
| 大林組・竹中工務店・竹中土木特定建設工事共同企業体 | |
| ■公園施設(整備主体:事業者JV) | |
|---|---|
| 設計: | |
| 〇公園施設全体(大屋根を除く) | |
| 基本設計・実施設計 | 日建設計 ※VS. 設計監修:安藤忠雄建築研究所 | 
| 〇大屋根 | |
| 基本設計・実施設計 | SANAA事務所 | 
| 施工: | うめきた2期共同企業体(竹中工務店・大林組) | 


