学生対象企画
環境・情報・エネルギー研究会(東京開催)
日建設計は建築と土木の設計監理、都市計画およびこれらに関連する調査・企画・コンサルティング業務を行う総合設計事務所であり、社会やクライアントの声に、真摯に耳を傾け、変わらぬ価値と品質を保証し、社会環境デザインの先端を拓く専門家集団として日々活動しています。
今般、建築設計業界は脱炭素、健康、安全などの社会的な課題解決のために、様々な視点での取り組みが必要となっています。業界のレベルアップのために、建築家を目指す学生の皆さんを対象に組織設計事務所の仕事の内容、今後の展望等を知っていただくセミナーを開催いたします。参加をご希望の方は下記要領にてお申込みください。
学生の皆さんの学業やご自身の将来設計の一助となれば幸いです。
研究会の内容 |
日建設計が設計し、今年竣工した自社オフィス(パレスサイドビル内 日建設計竹橋オフィス)について、設備設計者から環境技術の提案、具現化、検証などのプロセスなどを紹介するとともに、施設見学を行います。その後、見学したオフィスに関して意見交換を行います。 |
---|---|
対象者 |
電気・情報系研究室および環境・設備系研究室に属する大学生、大学院生 |
開催日時 |
12月2日(土) 14:00~17:00(3時間程度) |
集合場所 |
東京都千代田区一ツ橋1丁目1−1 パレスサイドビル8階 日建設計 竹橋オフィス |
お申し込みはこちらのフォームから |
会場の都合によりご参加いただける人数に限りがございます。 |
応募締切 | 受付終了しました。 |